トピック トイレの内鍵が大きくなっている 高速道路のパーキングエリア、サービスエリアの、トイレの内鍵が大きくなっているそうです。それが、画期的と各方面から称賛の声。「小物類の忘れ物防止を講じる方法がないか弊社室蘭管理事務所にて検討を始めたところ、検討開始後まもなく、弊社社員が毎回操... 2019.11.13 トピック
トピック 街の電子表示が進化していた JR駒込駅ホーム頭上の「先発:池袋・新宿方面1:00、次発:池袋・新宿方面1:03」というLEDライト表示版が、液晶モニタになり「山手線 約3分後 池袋・新宿方面」の文字サイズも大小メリハリが付き色分けも図も情報が整理され、多くの表現が可能... 2019.10.30 トピック
トピック 体験入社というのがあるらしい 体験入社のある企業が、じわじわと増えているらしいです。体験入社とは、本採用の前に一定期間就業して業務を体験・見学することです。入社のタイミングは、書類審査合格後や一次面接合格後など企業によってさまざま。実施期間も、半日や1日といった短期型か... 2019.10.25 トピック
トピック エキナカで仕事部屋 実験的に行われていた、JRの駅ナカにシェアオフィスを置く事業が、本格始動したようです。一人分のスペースで、机、wifi、充電、エアコンのあるボックス型の部屋。新型は東京駅、新宿駅、池袋駅に導入され、東京駅には7台、新宿駅と池袋駅には4台(い... 2019.10.09 トピック
トピック このマッチングアプリがすごい~2~ バイト探しのanが廃刊する一方で、バイト探しアプリに大革新が起こっていました。話題のバイトマッチングアプリは「タイミー」。「先の予定が立たないので、シフトを組まれるアルバイトができない」「今日、遊ぶ予定が急になくなってしまったので、働ける」... 2019.09.20 トピック
トピック 血を流す疑似餌 虎と触れ合ってツーショット写真も取れる動物園がタイにあるらしく、色々調べていると、いろいろな安全対策があるようです。そのひとつは、トラは赤ちゃんのうちから人間が育て、餌の鶏肉などは徹底的に血抜きをして、血の味、血の香りを、美味しいものと認識... 2019.09.13 トピック
トピック 空気を捨てるのにカネを使うな~2~ 「残ったスープでラーメンおじやをつくると美味しいよ!」と、サービスライスを提供するこってりラーメン店。店舗の排油コストやメンテナンス費も軽減というのが前回のお話しでした。ごみ捨てをスリム化することで、費用を浮かせ、その分サービスに回せる。最... 2019.09.06 トピック
トピック AI時代になくなる仕事、ロゴデザイナー 「ロゴ作成ウィザード」なるサービスを見つけました。社名を入力し、業種を選んで、クリック!すると、ロゴデザイン案が複数、それも大量に作成されます。面白いのは、ロゴ周辺に、スローガンを入れることも出来たり、名刺やレターヘッドになったときのイメー... 2019.08.29 トピック
トピック 空気を捨てるのにカネを使うな~1~ 「空気を捨てるのにカネは使うな!」っていうのは、大量のゴミ捨てが発生する業種の合言葉です。スポンジや紙を丸めたもの、潰れるのに反発でふわっと膨らむ物を捨てる時に、有料ゴミ袋をもっと有効に使うことを推奨。同素材をまとめる。隙間に詰められるもの... 2019.08.28 トピック
トピック 家族留学は家族旅行じゃないらしい またまたサービスに関する新しい単語を知ってしまいました。「家族留学」です。英会話を完璧にするために、バケーションの間、家族四人でミネソタのホストファミリーのところで共同生活しよう!というのは、間違い。一番わかりやすいのは、「manma」の家... 2019.08.01 トピック